はてなブログからワードプレスへ移行した後にやること【修正編】

当ページのリンクには広告が含まれています。
はてなブログからWordpressへ移行した後にやること 修正編

どうも、ちまたきです。

この記事は、実際に私がはてなブログからワードプレスへ移行した方法を紹介しています。

前回の準備と移行編に続き、今回は【修正編】になります。

まだ準備が済んでない方は、こちらから始めてくださいね。

それでは、前回の続きから始めます!

スポンサーリンク
目次

ワードプレス側での操作

まずは記事を修正しよう

WordPressに引っ越しして、デザインやトップページなどやりたいことは山ほどあるかと思いますが、まずは何よりも記事の修正から始めましょう。

記事を修正する部分だけでも以下のものがあります。

  • キーワードリンクを消す
  • 画像データを移す
  • アイキャッチの設定
  • はてなブログの目次を消す
  • 内部リンクを修正する

これらをすべてしないと、はてなブログで表示されていたようになりません。

優先順位が高いものから詳しく紹介していきます。

効率を考えるのであれば、1つの記事を修正するときに一度にすべて修正したほうが良いです。どこを修正するのかをメモしたり頭に入れてから作業することをおすすめします。

キーワードリンクを消そう(無料版だった方のみ)

はてなブログでは、キーワードリンクが自動的に記事の文章についています。

はてなブログproの方はキーワードリンクをあらかじめ消すことが出来ますが、無料版の方はwordpressに移行してから手作業で消していくしかありません。

消し方は、リンクを押してリンクボタンを押すという簡単な作業なので、他の作業と並行してやることをおすすめします。

はてなブログで使っていた画像データをアップロードしよう

はてなブログの記事は移行出来ても、アップロードした画像データまで移すことはできません。

私はパソコンに画像データが残っていたので、それをアップロードしました。

他にももっと簡単な方法があるかもしれませんが、新しくアップロードすることほど確実なものは無いと思ったので手作業で行いました。

アイキャッチ画像を設定しよう

アイキャッチ画像も、はてなブログから引き継がれることはありません。

そのため、1記事ずつ設定していく必要があります。

アイキャッチに設定したら、記事の1番上にあるアイキャッチ画像は削除しましょう。

プレビューを見ればわかると思いますが、アイキャッチ画像が二重になってしまうからです。

また、ブログのトップページなどで記事をカード式で表示する方は、アイキャッチ画像を設定していないと殺風景になってしまいます。

SEO的にもアイキャッチ画像があるほうが良いという話もあるので、設定は行っておきましょう。

はてなブログの目次を消そう

WordPressは、目次が自動的に作られます。

そのため、はてなブログで目次を記事中に入れていた方は、目次が二重に表示されてしまいます。

はてなブログの目次は不要になるため、すべての記事で削除していきましょう。

内部リンクを修正しよう

記事と記事をつなぐために、内部リンクを使っている方も多いと思います。

リダイレクトをするのであれば、前のURLのままでも記事に飛ぶことが可能です。

ですが、SEO的にも新しいURLの内部リンクに変えたほうが良いと思います。

必要なプラグインを入れよう

WordPressを運営していくためには、ある程度プラグインが必要になってきます。

プラグインは使用するテーマによって相性があるので、使っているテーマに合ったものを調べてみてください。

Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールに登録しよう

はてなブログを運営ていたのであれば、グーグルアナリティクスやGoogleサーチコンソールは登録していたのではないでしょうか。

新ドメインを取得してURLが変わった方は、新しいURLで再度登録しましょう。

Googleアドセンス、ASPを再申請しよう

はてなブログでもGoogleアドセンスやASPをやって収益を得ていたという方もいると思います。

こちらも、新ドメインを取得してURLが変わったら再申請する必要があります。

Googleアドセンスを再審査するときは、お問い合わせフォームとプライバシーポリシーを必ずわかりやすい位置(フッターなど)に設置しましょう

審査に通ってもASPはリンクが切れている場合があります。(私の場合はほとんどリンクが切れていたので貼りなおしました

収益が発生していた記事は、なるべく早めに広告が表示されているか、リンク切れしていないかを確認したはうが良いと思います。

はてなブログ側での作業

リダイレクトの設定をしよう

正直、私はまっっったく知識が無いので、リダイレクトの設定が一番大変でした。

ここから紹介するリダイレクトの方法は、「Wordpress側のパーマリンクの設定を投稿名にした方」ができます。

リダイレクトって何?という私が調べに調べまくり、たどり着いた参考にさせていただいた記事がこちらです。

【SEO的にもOK】はてなブログでリダイレクト設定をする方法【JSリダイレクト】 – ナオユネット (naoyu.net)

この参考にさせていただいた記事を何度も読み込んで作業したところ、無事に問題なくリダイレクトの設定ができました。

PV数も大きく変化することなく、新しいブログに誘導できています。

リダイレクトをしない場合

リダイレクトの設定がややこしすぎるから、リダイレクトはしない!

という方は、必ずはてなブログを非表示にしましょう。

はてなブログもWordpressも公開している状態だと、重複しているサイトだとみなされてしまいます。(コピペしているのではないかと疑われる)

退会までする必要はなく、非表示にするだけで大丈夫です。

リダイレクトの設定をしている方でも、非公開にしたほうがいいのではないか?と思うかもしれません。

ですが、リダイレクトした方は絶対に公開のままにしておいてください!

そもそもはてなブログに来た人を新しいサイトにリダイレクトするのに、はてなブログが非公開になってしまうとリダイレクト自体ができなくなるからです。

リダイレクトを設定していれば、コピペサイトと判断されることはないと思います。

新しいURLが検索に表示されるようになって、はてなブログが検索されなくなってきたら非公開にすれば問題ありません。

はてなブログを非表示にする方法

  1. ダッシュボードの【設定】を選択
  2. 【公開設定】を選択
  3. 公開範囲の【自分のみ】にチェックを入れる
  4. ページ下の【変更する】ボタンを押す

検索エンジンに登録させないようにしよう

新しいWordpressのブログを検索に表示させたいので、はてなブログは検索エンジンに登録させない設定をしましょう。

検索エンジンに登録させないようにする方法

  1. ダッシュボードの【設定】を選択
  2. 【詳細設定】を選択
  3. 検索を避けるの【検索エンジンに登録させない(noindex, nofollow)】にチェックを入れる
  4. ページ下の【変更する】ボタンを押す

【まとめ】Wordpressに移行した後の作業は完了!

以上で、ある程度の修正や移行した後にやることは完了です。

お疲れさまでした!

ここまでできれば、はてなブログ時代の時のように崩れたりせず表示されているかと思います。

まだまだサイトのデザインや記事の細かな修正が残っているかと思いますが、無理せずに自分のペースで進めていってくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次